27.4.14

5月の鐘を探しに

4月26日(土) もうすぐ5月という事で、5月の鐘を探しに行ってきた ・・・ 一人で自転車でね、Momoちゃんは留守番。

鮮やかな紫色のクサフジ ・・・ ツクシが終わった後のスギナのある場所に咲いていた。

 小さいけれど、よく見たらとてもきれい。

 自転車で15分、やってきましたスズラン群生地!
隣町ケッセル(Kessel)の自然観察地帯の一角にある。
遠目に見ると、まだ咲いてないのかなぁ~、と思ったが、ポツリポツリと咲いていた。

 これも小さいので、しゃがみこんでピントを合わせるのが大変だ。

 同じ場所に咲いていたブルーベル

オランダ語ではメイクロッキエ(Meiklokje)と呼んでいて「5月の鐘」という意味だね ・・・ 釣鐘状に咲く可愛い花の名前には大体「・・・クロッキエ」と付く ・・・ Klok に je が付くと「かわいい、ちいさな」という表現になる。
Sneeuwklokje(雪の鐘)、Lenteklokje(春の鐘)、Meiklokje(5月の鐘)、Zomerklokje(夏の鐘)と続く ・・・ おもしろい!
 林の中に落ちていた鳥の羽根

 川沿い自転車道に出てサイクリングを続ける。

 川の土手に真っ赤なポピー発見!

 鮮やかすぎるので、またこんな事をしてしまった。

 こんな事も出来る ・・・ グリーン以外モノクロに

 赤以外モノクロに

 グリーン以外モノクロに

 トイ写真風
と、まぁ、遊んだらきりがない!

 湿地帯に降りてきて、黄色い花はリュウキンカ。

 そして、夏の鐘ゾーマルクロッキエ(Zomerklokje)も咲いていた! 和名はオオマツユキソウ、別名としてスズランスイセンとも呼ばれる。

夏の鐘がすでに咲いているんだねぇ ・・・

 ネコヤナギの木からは、種子を含んだ綿が放出されている!

その綿が夏の鐘の下に引っかかり、おもしろい絵になっていた。

 ナデシコのような花は、シレネ・フロス-ククリ

 マイチャリ ・・・ 英国製の婦人用です!


ここは湿地帯の自然観察ポイントだった ・・・ 自転車道の所々に、こういう看板があり、休憩がてら楽しませてくれるのはいいね。

 ヤハズエンドウの花にすがるハチ

黄色い花、エニシダ満開状態!
ベルギーの春は黄色い花が多いような気がするね。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

アントワープ ホテル宿泊

0 件のコメント: